男性保育士、父になる

男性保育士が働く中で感じること、そして新たな命を迎える1人の新米パパとしての奮闘の記録です。

ピアノが弾けないと保育士になれないのか?

皆さんはどう思いますか?

 

 

これから保育士を目指す皆さんの中には、「ピアノが苦手だ」なんて方もいるのではないでしょうか。

 

私も大の苦手です(ーー;) 

しかし、私の働く園では月の歌、季節ならではの行事の歌、発表会に音楽会、リトミックなどなど…

ピアノのオンパレードですね。

私の場合は一曲弾けるようになるまで、初見の童謡だと2時間程、発表会で弾くような曲だと何ヶ月もかかったりします。

これでも上達したんですよー💦

そんな私もこれまでピアノと向き合ってきて、変わったことがあります。それは「嫌い」が「嫌いじゃない」になったことです!!

これはデカい!

日々の練習が昔ほど苦にならなくなりました。

これは子どもたちからのプレゼントだと思うんです。

 

一生懸命に練習した曲に合わせて子どもたちが歌います。

拙い伴奏です。途中で止まることもありました。しかし、その過程も子どもたちはちゃんと聴いてるんです。

 

年長児を担任していた時のことです。

発表会を控えたある日、

歌い終わった子どもたちに

「みんな、綺麗な声だったよ。

先生ピアノ弾いてて楽しくなっちゃった!」

と私が言うと1人の子が

「先生もピアノ上手になったね!」

それに続いて「初めは止まってたもんね!」

「いっぱい練習したからじゃない?」

子どもたちから沢山の感想を頂きました(笑)

その時私は初めて、ピアノが苦手な自分を肯定的に捉えてあげられたんです。

 

先生でも失敗するだよ!

苦手なことや失敗することは悪いことじゃないんだよ?

努力すると、ほら少し変わってきたでしょ?

そんな姿を身をもって子どもたちに伝えられるんです。

 

ピアノが弾けないと保育ができないか?

 

答えはノーだと思います。

しかし、ピアノが弾けることでより、保育が豊かになり、幅が広がることは間違いないと思います。